九州・沖縄
----------
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
----------
沖縄県
中国・四国
----------
広島県
岡山県
鳥取県
島根県
山口県
----------
香川県
徳島県
高知県
愛媛県
関西
----------
大阪府
京都府
滋賀県
奈良県
和歌山県
兵庫県
東海・北陸
----------
愛知県
静岡県
三重県
岐阜県
----------
新潟県
富山県
石川県
福井県
関東・甲信越
----------
東京都
神奈川県
千葉県
埼玉県
茨城県
栃木県
群馬県
----------
新潟県
長野県
山梨県
北海道・東北
----------
北海道
青森県
秋田県
岩手県
宮城県
山形県
福島県
小国町 杖立温泉鯉のぼりまつり
トマトンコム
>
おでかけ情報
>
熊本県
>阿蘇郡小国町 杖立温泉 こいのぼりまつり
■西日本スポット特集
・
岡山県 そうめん発祥の地「矢掛」で食す
・
福岡県 数少ない手作りの「梅が枝もち」
・
鹿児島県 地元で人気の喜入八幡温泉
・
山口県 湯田温泉で良質の湯を堪能
・
山口県 伝統の本場の「ういろう」を食べる
トマトンコム熊本県ページ構成
トマトンコム熊本県
|---
熊本県おでかけ情報
|---
熊本県たび情報
|---
熊本県温泉情報
|
|---
熊本県グルメ情報
|---
熊本県スイーツ情報
|---
熊本県ベーカリー情報
|---
熊本県カフェ情報
|
|
|---
熊本県ヘアサロン情報
|---
熊本県ビューティー情報
|---
熊本県ファッション情報
|---
熊本県リラクゼーション情報
|---
熊本県ブライダル情報
|
|---
熊本県ペットサロン情報
国内最大級の鯉のぼりまつり「杖立温泉鯉のぼりまつり」。2009年は3500匹の鯉のぼりが杖立の空を泳ぎます。
家族連れやカップルも多く訪れ、川の周りや温泉街は賑わいをみせます。
日本最大級の鯉のぼりを行なう杖立温泉は、たくさんの鯉のぼりを飾ることを始めた国内元祖の会場でもあります。
橋の上から眺めるのも人気があります。
橋からの眺め
夜間ライトアップ
※イベント内容や開催概要は、開催年ごとに変わったり、写真・解説とは異なることがあります。
■詳細
・ 杖立温泉 こいのぼりまつり
・ 熊本県阿蘇郡小国町 杖立温泉
・ 電話 観光協会 0967-48-0206
・ 開催日 例年4月上旬〜5月上旬 →
詳しくはこちらに掲載の予定です
・ 公開時間 24時間 ※ただし、夜間ライトアップは深夜以降は行なわれません。
・ 公開日 期間中毎日見られます。
・ 駐車場 あり
・ 最寄駅 久大本線日田駅からバス約45分
・ バス (直通)福岡バスセンターまで約2時間42分
※2009-4-01現在
■このページを読んだ人はこのページも見ています。
杖立温泉
熊本県阿蘇郡小国町
【問合せ】
観光協会 0967-48-0206
長崎夜景スポット
稲佐山 山頂展望台
長崎駅からバス利用の場合
ロープウェイに乗換で山頂
(バスは約10分程度乗車)
グラバー園
市電 大浦天主堂下
下車徒歩約6分程度
長崎 中島川の眼鏡橋
市電 賑橋電停
下車徒歩約3分程度
陽の岬温泉 (海の健康村)
長崎市野母町692−1
電話 095-893-1133
リモージュ・タケヤ
095-822-0346
長崎県長崎市
銅座町16-1 竹屋ビル1F
長崎ロールといえばココ
長崎帆船まつり
長崎港にて開催
例年4月下旬開催
長崎市 野母崎
権現山展望公園
長崎市街地からクルマで
標準約75分程度
門司港レトロイルミネーション
(
門司港イルミネーション
)
福岡県北九州市門司区
例年12月上旬頃から
翌年3月下旬頃まで開催
■参考情報
2009年開催では、約3500匹の鯉のぼりが杖立温泉を泳ぎます。
熊本県おでかけ情報
視聴者からの投稿ご紹介
読者からの話題のおすすめ
☆★ 杖立温泉 鯉のぼりまつり ★☆
◆投稿者 暴れん棒将軍さん (ID-130****)
九州の桜が終わったら、ここがオススメです。のんびりと杖立の湯につかって、たくさんの鯉のぼりが舞う杖立川を見ながら河原でのんびり・・・けっこう贅沢な時間の使い方だと思いますが、そんな一日もいいですよ。
熊本県おでかけ情報
視聴者からの投稿ご紹介
読者からの話題のおすすめ
☆★ 杖立温泉 鯉のぼりまつり ★☆
◆投稿者 きらら姫さん (ID-401*****)
夜の鯉のぼりも素敵でした☆
旅館の窓からも、風が吹くたびに鯉のぼりがいっせいに泳ぐのがちょっぴり楽しく、それでいて何とも言えない風情に包まれた一夜でした。
また泊まりに行きたいと思ってます。